12月27日(日曜日)のYouTube配信は、シューベルト「楽興の時より第2番」。
先ずはお聴きください!
いかがでしたか?
僕の大好きなシューベルトの作品の中から、冬の情景を感じられる曲を選んでみました。
外は雪景色、暖炉の前で本でも読んで温まっているような曲で、僕も弾いていて心がとても温かくなります。
この「楽興の時」という作品は全6曲から構成されているのですが、第3番が皆さんに1番聞き馴染みのある曲ではないかと思います。
僕もコンサートで弾いているので、またYouTubeで配信出来たらと思います。
今回は、イタリアのピアノ「FAZIOLI」(ファツォリ)で演奏しました。
一音一音がキラキラと輝いて、とてもきれいな音色です。
今後も色々なピアノで、皆さんに僕の演奏を届けられたらいいな、と思ってます。
さて今年、コロナ禍から初めた僕のピアノ演奏のYouTube配信。
毎週日曜日に投稿させて頂いておりましたが、今年はこのシューベルトの曲で終わりです。
たくさんの方に聴いて頂けて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!
そして、来年からは毎週日曜日と決めず、さらに良いピアノ演奏を皆さんにお届けするために、僕のペースで配信していこうと思ってます。YouTubeに関しては新しい企画なども考えているので、楽しみにしていてください。
僕自身もいろいろな事があり、いろいろ考え行動した1年でした。
来年、再来年に向け、ピアニストとして今より更に精進し、真摯に向き合い、僕の演奏を聴きに来てるくれる皆さんに、もっともっと喜んで貰えるようなコンサートや動画を目指して行きます!
新年は1月9日、10日の横須賀文化会館「よこすかニューイヤーコンサー2021」から、僕の演奏活動スタートです。
詳細はHPのコンサート情報に載せてありますので、ご覧下さい。
では皆さん、今年も有り難うございました。
良いお年をお迎えくださーい!
2021年が、皆様にとって幸せな年になりますよう、心よりお祈りしております。
長田翔一
0コメント