こんにちは、こんばんは、ピアニストの長田翔一です!
横須賀文化会館で、今年は1000席あるところ300席に限定して開催された「よこすかニューイヤーコンサート2021」。
緊急事態宣言発令の中、それでも足を運んでくださったお客様、本当にありがとうございました。
僕もこのニューイヤーコンサートに参加させてもらうようになって、今年で4年目。
毎年恒例の合奏演奏もなく、多くて8人ほどのアンサンブルでのコンサート。
歌の方々の出演もなく、寂しい限りです。
そして、舞台上も客席も一体になってのフィナーレ「一月一日」もなし。
まさか、こんな形での開催になるとは思ってもみませんでした。
それでも、色々試行錯誤して、この日を迎えられる様に、頑張ってくださった「YMSA(よこすかの音楽家を支援する会)」の代表、宮本さん、お手伝いの方々、一緒に演奏をした音楽家の方々、本当に有り難うございました。
当日、会場にお越し頂くことは出来なくても、YouTubeで視聴して下さった方々、こちらも本当にありがとうございました!
1日目、僕の参加したチームはこちら
「低音トリオ」
バスクラリネット 中村奈央さん
コントラバス 千木良緑さん
ピアノ 長田翔一
3人で
♪日本の四季メドレー
♪愛の賛歌
♪川の流れのように
の3曲を演奏しました。
つぎのグループはこちら、
「Crinum」
ヴァイオリン 灘部早紀さん
ヴィオラ 大辻ひろのさん
チェロ 安藤葉月さん
コントラバス 千木良緑さん
ピアノ 長田翔一
5人でこの2曲を演奏させて頂きました。
♪美しく青きドナウ
♪デラツキー行進曲
とっても楽しかったです。
2日目の様子は後編につづく。
0コメント