ショパンコンクールの続きです。
予備予選出場にあたりその前に、
誰もがエントリー出来るわけではありません。
まずはじめに、予備予選のための書類審査。
この書類が凄いのですが、
国際的に著名な教授かピアニストの推薦状がないといけません。
それから音楽歴、そしてビデオ演奏の提出。
そらに合格してようやく予備予選。
予備予選から、現地ポーランドのワルシャワで開催。
1次予選→2次予選→3次予選→本選
となります。
開催日は、5年に1度の10月17日、ショパンの命日の前後3週間で行われます。
第18回開催は、2020年(昨年)でした。が、コロナの影響でで2021年、今年に延期に。
今年はこのショパンコンクールの他、国内でも、浜松ピアノ国際コンクールの開催が予定されてますが、コロナの影響で通常通りに行われるのかどうか、、、?
0コメント