YouTube J.Sバッハ/平均律第2巻より第7番

6/25のYouTube配信は、J.Sバッハ/平均律第2巻より 第7番 変ホ長調です。

このバッハの平均律もショパンエチュードと同様、ピアノを専門的に学ぶ人には必須で、音大受験の課題曲の1つに入っていることが多いです!


平均律クラヴィーア曲集は、バッハが作曲した鍵盤楽器のための作品集で1巻と2巻があり、それぞれ24の全ての調による前奏曲とフーガで構成されています。
第1巻は1722年に、第2巻は1742年に完成しています。

今回僕は第2巻の第7番を弾きましたが。
教会のなかで鳴り響くコラールを想わせ、神聖な空間が思い浮かぶ、バッハらしい作品です!

長田翔一 Pianist | 🎹長田翔一 Music School (三浦、川崎、上石神井教室)

ピアニスト、長田翔一のHPはこちら。 🎹長田翔一Music School(三浦市 みうらの音楽教室・京急川崎 川崎本町ピアノアトリエ・上石神井 おさだピアノ教室)

0コメント

  • 1000 / 1000