イタリアの高級ピアノ「ファツィオリ」

こんにちは、こんばんは、ピアニストの長田翔一です。

1/17(日曜日)のYouTube、ドビュッシーの沈める寺は、渋谷のホール&スタジオで撮影しました。

ピアノはイタリアの高級ピアノ、ファツィオリ!

ファツィオリは1978~1981年創業。
ピアノメーカーとしては、比較的新しい会社です。

ピアノYouTuberが好きな方は、フォルテさんが、ファツィオリのフルコンを購入したことでも話題になりました。

高級ピアノなので、価格もスタインウェイ並み。お値段はとても高額です。 が、生産台数も年間最大で130台という少なさ。
一台一台、丁寧に作られているのがわかります。

2010年からは、5年に1度の開催、有名なショパンコンクールにも参加しています。国際コンクールの公式ピアノとしても認定されています。

ファツィオリといえば、4本ペダル。
一般的なグランドピアノでは、2~3本ペダルなのですが、ファツィオリのF308というモデルはペダルが4本。
ペダルが4本だと、その効果や音楽的メリットはどうなのか、、、
そのお話は難しく長くなってしまうのでまた今度、、、

僕は以前に、豊洲シビックセンターホールで、2回ほどファツィオリを弾きました。

プロコフィエフを弾きましたが、高い音の倍音がとても豊かに感じて、キラキラとしているので、近現代作品にはとても合うなと感じました。


僕も将来「このピアノ!」と惚れ込める一台を購入したいなと思っています。
それまでは、色々な各種多彩なピアノを弾いてみたいですね😎


今後も色々なピアノで弾いたクラシック演奏を皆様に聞いて頂けたら大変嬉しいです。YouTube配信お見逃しないよう、是非チャンネル登録宜しくお願い致します😊

長田翔一 Pianist | 🎹長田翔一 Music School (三浦、川崎、上石神井教室)

ピアニスト、長田翔一のHPはこちら。 🎹長田翔一Music School(三浦市 みうらの音楽教室・京急川崎 川崎本町ピアノアトリエ・上石神井 おさだピアノ教室)

0コメント

  • 1000 / 1000