みなさんこんにちは、こんばんは、ピアニストの長田翔一です!
今の僕はありがたいことに、ピアノの演奏・講師で生計を立てています。
ピアノ講師の仕事は、普通の会社員さんのように週5日、朝から夕方までの決まった仕事ではなく、曜日によりまちまち。
今は、三浦と都内の3ヶ所で生徒さんの指導をさせていただいております。
ピアニストとして、演奏の仕事は毎日ある訳でもなく、月に数本。今はコロナ禍で少し減少気味です🤔
ピアニストとして、演奏の仕事をお引き受けするということは、ソロにしろ伴奏にしろ、本番は1日のうちの数時間だけでも、さらわなけらばいけない曲はたくさんあります。
伴奏やアンサンブルだと、合わせの時間も必要です。
ということは、その本番のために、日々練習の毎日を送っています。
(練習たのしい)
朝起きたらそのままピアノに向かう日々、
仕事があっても1日4時間ほどは最低でも練習します🎹
ポーランドのピアニストで作曲家のパデレフスキの有名な言葉、
練習を、1日休むと自分にわかる。
2日休むと、批評家にわかる。
3日休むと、聴衆にわかる。
ピアニストの仕事、やっぱりメンタル的に1番気合が必要なのは練習、ですかね💪?
0コメント