こんにちは!ピアニストの長田翔一です。
12/14のYouTubeは、「お風呂が沸きました」と言ったらこの曲、
NORITZのお湯はり完了のメロディ。
1997年から、給湯器のリモコンに搭載されているらしく、実は目の不自由な方のために、お湯が溜まったことを音でお知らせしたいという考えだそうです♪
この曲とお風呂が沸きましたをセットにして、NORITZさんが音商標登録してあるのだそうです。
なぜ、この曲になったのか、
聞き飽きないように、流行り廃れがないようにクラシック音楽に絞り、これからお風呂に入るという高揚感と幸福感を感じて欲しいと言う思いで、NORITZさんが決めたそうです♨️
実はこの曲にはストーリがあり😂
1.人形への子守歌
2.人形の夢
3.目覚めた人形の踊り
お風呂が沸きましたに使用されているのは、2の人形の夢です♪
ちなみに、僕の実家のお風呂はリンナイなので、音楽はパッヘルベルの「カノン」です。
ショート動画でも、トイピアノでこの曲を弾いているので、是非こちらも見て下さい♨️
0コメント