芸術に触れる8月

8月は、上石神井の教室が夏休みということもあり、毎年比較的ゆっくりすごせる期間です。

そんな時にリフレッシュもかねて、なるべく芸術に触れるようにしています!自分の音楽に活きる様々なことを吸収できます。
(割とクラシックから離れたことをしたりします)

先日はT字路sというグループのライブへ
ギター&ボーカルの女性と、ベースの男性の2人ユニットです。
魂の感じられる歌声に圧倒されました。
ビート・リズムを感じて、心ありのままに歌う。音楽を心の底から楽しむからお客さんも楽しい。そんなライブでした。
お2人の、一瞬でファンにさせてしまう人柄もよかったです!


そして昨日は、劇団四季ライオンキング🦁
劇団四季はアラジン、ノートルダム、オペラ座、パリアメを見たことがあります。
ライオンキングは初めて!

とにかくオープニングのシーンから美しすぎて、素晴らしすぎて涙が溢れそうになる。
舞台演出も、歌も踊りも素敵で、どのシーンを切り取っても美しくて、2時間半の公演最後まで見入ってしまいました。

劇団四季に行くと、お客さんをこんなに感動させられるエンターテイメントって素晴らしいなといつも思います。

ということで今日は地味にお初の、上野国立西洋美術館に行ってきます😂

長田翔一 Pianist | 🎹長田翔一 Music School (三浦、川崎、上石神井教室)

ピアニスト、長田翔一のHPはこちら。 🎹長田翔一Music School(三浦市 みうらの音楽教室・京急川崎 川崎本町ピアノアトリエ・上石神井 おさだピアノ教室)

0コメント

  • 1000 / 1000